富山県警備業協会
令和7年度事業計画
1 警備業務適正化等に向けた各種施策の推進
- 適正取引推進等に向けた自主行動計画に基づく取組の推進
 - 警備業のイメージアップ
 - コンプライアンスの推進
 - 関係官庁・団体との緊密な連携
 - 人材確保に向けた諸対策及び働き方改革の推進
 - 反社会的勢力への対峙
 - デジタル化への対応
 
2 会議の開催
- 総会の開催
 - 理事会の開催
 - 全警協、中警連、北三会議への出席
 
3 専門委員会活動の推進
- 専門委員会活動の活性化
 - 労災事故防止に向けた活動強化
 - 安全パトロールの実施
 
4 青年部会活動の推進
- 若手経営者等の育成
 - 社会貢献活動等の実施
 
5 教育事業の推進
- 警備員現任教育の充実
 - 受託講習の実施
 - 経営者等に対する研修会の開催
 
6 特別講習・事前講習事業の実施
- 事前講習の実施
 - 特別講習講師の能力向上
 - 特別講習の開催
 - 北陸三県との共催
 
7 防犯、防災活動の推進
- 安全なまちづくり推進本部や防犯交通団体との連携による社会貢献活動の推進
 - 防災訓練等への参加と災害協定の見直し
 
8 組織体制の充実強化
- 人材育成に向けた資格制度への対応
 - 警備業界に関する啓発宣伝活動
 - 広報誌等の発行
 - 書籍・装備資器材等の販売物資の普及啓発活動
 
9 陳情活動の推進
- 入札・契約に関する要望
 
10 表彰事業の推進
- 優良警備員等の表彰
 - 功労者の表彰
 
11 慶弔へ表意
- 慶弔への対応
 
12 親睦活動
- 意見交歓会等の開催
 - レクリエーション活動
 
